iPhone SE 2からiPhone 13 Proに買い替えて良かったこと、悪かったこと

2021年秋、私はiPhone SE 2からiPhone 13 Proに機種変更しました。このコロナ禍で外出時は常にマスクをしてるのが当たり前のさなか、指紋認証でロック解除やApple Payの認証が出来るTouch IDを搭載したiPhone SE 2はとても便利でした。iPhoneを持ってる他の人たちの多くは顔認証であるFace IDにてロック解除やApple Payの認証をしなければならず、レジ前でマスクをちょっと外してロック解除する人やパスコードを入力してロック解除する人を私は横目で見ながら「あぁFace IDは大変だねぇ」って思いながら・・・自分はTouch IDでスマートにお会計を済ますそんな生活に満足してました。マスク生活でFace IDは大変だから、新しいiPhone、Face IDを搭載したiPhoneに買い替えるにしても・・・コロナ禍が収束してからだと強く思っていました。

目次

誘惑に弱い人や買い替えるつもりが無い人はAppleの発表会を見てはいけない

ことし、2021年も例年通り9月に新作iPhoneの発表会がオンラインで行われました。日本時間2021年9月15日午前2時からのApple新製品発表イベント。Appleの新作発表会は毎回日本時間の午前2時から。午前2時なんて普通の人なら夢の中、寝てる時間帯です。普通の人なら朝起きてから、ニュースなんかで新作iPhoneの情報をゲットする人がほとんどだろうと思います。わたしね、それほどApple信者って訳でもないんですが、なぜか毎年・・・ほぼ毎年iPhoneの新作発表会の日が仕事お休みなんですよ。偶然って凄いですね。それに加えてわたしはTwitter中毒なんですけど、フォローしてる人にガジェット系の方が多いせいか、頻繁に新作iPhoneの情報が流れてくるわけです。明日休みだしTwitter覗けばタイムラインはiPhoneの話題しか流れてないし・・・iPhoneの発表会見ちゃいますよね?リアルタイムで。

今年の新作iPhoneはコロナ禍2年目ということでAndroidなどではお馴染みになってる画面内指紋認証が搭載されるんじゃないか?Touch ID搭載のフラッグシップiPhoneが発表されるんじゃないか?と期待されてました。開発期間も十分にあっただろうし・・・マスクしてるとFace IDでiPhoneのロック解除出来ないのがとても不便であることはAppleも重々承知してると思われていたからです。

結果は皆さんご存じのようにフラッグシップのiPhone13シリーズにTouch IDは搭載されませんでした。わたしもTouch IDとFace ID両方搭載されないかな〜って淡い期待を抱いてたんですが案の定Face IDオンリーでがっかりしました。特に日本のiPhoneユーザーはiPhone13にTouch IDが無かったことについて残念に思ってる人は多かったんじゃないでしょうか?まぁAppleさまはTouch IDが欲しいヤツはiPhone SE 2買うか、来年発売されるかもしれないiPhone SE 3買えよって事なんでしょうね?

ということで指紋認証のないiPhone 13なんていらない・・・iPhone 11と同じA13 Bionicチップを搭載してるiPhone SE 2で十分だという結論に達しました。iPhone 14に期待しよう、そう思ってました。でもねぇ、Appleの新作発表会って買わないと思ってても見てると段々欲しくなってくるんですよね。スティーブ・ジョブズはプレゼンの天才でしたが、スティーブ・ジョブズ亡き後もその遺志は受け継がれているようで・・・Appleのイベントはプレゼンが素晴らしいですね。

今年2021年は世界的に半導体が不足していて、車もスマートフォンも作りたい数を作れない状態。需要と供給の供給が追いつかない状態だからiPhone13を9月24日の発売日に欲しいなら9月17日21時〜の予約スタート前からAppleStoreオンラインに並び、21時の時報と共に速攻で予約完了させないと人気モデルは発売日にゲット出来ないみたいな情報がありました。

分割でも良いから買って欲しいというAppleの強い意志を感じました

Apple自身も分割でiPhone13買うなら予約開始前に事前に準備しておくと予約がスムーズに出来ますと買い煽りしてましたwペイディあと払いプランApple専用で分割購入する予定なら予約開始前までにpaidyの与信審査受けて枠を確保しておけよ&そうしないとiPhone13発売日にiPhone13買えないぞ・・・ということです。paidyはあと払い決済サービスを提供する日本のベンチャー企業で、先日アメリカのオンライン決済大手PayPalに買収されました。以前まではAppleStoreで分割購入するならオリコでローンを組むしか無かったのですが最近ではpaidyも使えるしどちらかというとAppleはpaidy推しみたいです。

まぁそんなこんなでiPhone13なんて買うつもりは無かったんですけど、予約の状況はどんな状態なんだろうと、半導体不足で今予約したら納期はどれくらいなんだろうと確認する目的でiPhone13シリーズ予約開始9月17日21時数分前にAppleStoreオンライン覗きに行ったんです。凄い人気だったみたいで発売日に買える初期ロットはあっという間に捌けてしまったようでした。僕は・・・予約完了の一歩手前で「あ、なるほどね・・・そうか・・・大人気で発売日には買えなさそうだな」って思ってソッとページを閉じようとしたんですけど・・・なんか知らないんですけど、知らないうちに右手が勝手に動いて予約完了までいってしまうという。怖いですね・・・本当に買うつもりなんて無かったのに・・・自分でもビックリしました。

iPhone 13 Proを選んだ理由

iPhone 13シリーズの中でなぜ「iPhone 13 Pro」を選んだのかというと、単純に性能の高いフラッグシップiPhoneを一度使ってみたかったからです。iPhone 6(64GB) -> iPhone 7(128GB) -> iPhone SE 2(128GB) -> iPhone 13Pro(256GB)という変遷を辿ります。

カメラ性能

スマートフォンで頻繁に写真や動画を撮るタイプじゃないので、カメラ性能にはそんなにこだわりは無いんですが・・・1回ぐらい高性能なカメラを搭載したスマホを使ってみたいなぁと。iPhone 11 Proで初めてトリプルレンズが搭載されましたが、あのタピオカを見たときは正直ダセーーー&気持ち悪いとおもったんですが、あれから2年・・・実際に自分でタピオカカメラを手にしてみると、意外にアリかもと思えてきます。

シネマティックモード

写真撮影には被写体の背景を自動的にぼかしてくれるポートレートモードがありますが、それの動画版がシネマティックモードです。動画撮影中にiPhoneが自動的に被写体を判別しその背景をぼかしてくれるので、まるで映画のような動画撮影が素人にも手軽に出来るようになった。

3眼カメラ(タピオカカメラ)

今まで私が所持してきたスマホではカメラレンズが一つしかついてなかったのが当たり前で、それほど写真へのこだわりもなかったから・・・iPhone 11 Proが登場したときはあのカメラレンズが3つもついた背面にびっくりしたし、ネット上ではやれタピオカカメラだとかアニメ「装甲騎兵ボトムズ」のスコープドックに似てるとか話題になってました。

  • 広角レンズ
  • 超広角レンズ
  • 望遠レンズ

スマホにカメラ3つもつけて何すんだよ・・・そんなのいらないからスマホの本体価格安くしろよ・・・ってずーっと思ってたんですが、いざトリプルレンズのカメラを搭載したiPhone 13 Proを手にして写真をたくさん撮ってみるとその素晴らしさに驚きました。カメラと写真に関しては本当に素人でよくわかってないのですが・・・それでもiPhone 13 Proで撮影してしまうと素人でもそれなりの写真がかんたんに撮れてしまう。iPhone6でもそれなりにきれいな写真が撮れてて「スマホがあればデジカメなんていらないな」とずーっと思っていたんですけど、iPhone 13 Proを持つと写真の楽しさが分かってきました。写真の面白さに目覚めるというのはこういうことなんだと実感しました。

カメラとか写真に関する知識は殆どゼロに近いんですが、せっかくiPhone 13 Proを購入したんだから少し勉強してきれいな写真や動画を取れるようになりたいと思ってます。

夜景がキレイ

カメラとか写真に関する知識はないけど風景写真を取るのは昔から好きでよく撮ってたんですが、夜景が綺麗に撮れないのが大いに不満でした。特に夏場の花火なんかはスマホで撮影しても全然キレイじゃなくてがっかりしてたもんです。

iPhone 13 Proにて初めて夜景を撮影したときはあまりの綺麗さに時代は進化したんだなぁってしみじみ思いました。iPhone 13 Proなら花火大会の写真を撮影するのも楽しそうです。来年こそは全国的に花火大会が開催される世の中であってほしいですよね。

画面のキレイさとなめらかさ

有機ELディスプレイ(OLED)

自分はダークモード愛好家でダークモードに出来るOSやアプリは全部片っ端からダークモードにして使ってるんですが・・・今持ってるガジェット類はほぼ全部液晶ディスプレイなので、黒をキレイに表現できるコントラスト比の高い有機ELディスプレイに憧れていました。性能の良いカメラで撮った夜景を完璧な黒を再現できる有機ELディスプレイで見たらさぞキレイなんだろうと。

実際にiPhone 13 Proで撮影した夜景をiPhone 13 Proの有機ELディスプレイで見るとウットリするぐらい綺麗でビックリしました。これだけでもiPhone 13 Proに機種変して良かったと思います。

ダークモードに設定してるiPhone SE 2とiPhone 13 Proを比べてみても、有機ELディスプレイを搭載してるiPhone 13 Proの方がダークモードが綺麗で黒が本当に見やすい。

高リフレッシュレート(ヌルヌル感)

私はスマホデビューがAndroidで、2台目もAndroid、3台目でようやくiPhone6を使い始めました。当時のAndroidは本当に動きがカクカクしていて「スマホってこんなものなのか・・・」と思いながら使ってましたが、iPhone6に機種変更してみると・・・iPhoneのヌルヌル感にビックリした記憶があります。むかしからiPhoneはリフレッシュレートが低くてもユーザーに快適だ、ヌルヌル動くと思わせる技術(テクニック)があったんですね。

ほとんどのスマホが60Hzなのにたいして・・・iPhone 13 Proは120Hzのリフレッシュレート、1秒間に120回画面表示が書き換わります。正直スマホでゲームとかしないのでほとんど恩恵にあずかれないのですが、それでもiPhone SE 2とiPhone 13 Proを並べて同時に操作してみると、iPhone 13 Proのヌルヌル感に感動すら覚えます。

iPhone 13 Proのために揃えたアクセサリー

ケース

シリコンケースは滑りにくいので、iPhoneをうっかり手から滑らせて落下させてしまう事故を防いでくれるんじゃないか?という理由で昔からシリコンケースを好んで使ってます。アップル純正のシリコンケースなのでお高いんですけどね。

フィルム

個人的にすごく不器用で・・・画面保護フィルムを綺麗に貼れたことが今まで一度もありません。ですから今までのスマホ生活はほぼフィルムを貼らずに使ってきました。ですが今回のiPhone 13 Proは私史上最高にお高いスマートフォンだったので・・・万が一でも画面を割るわけにはいきません。ということで迷わずガラスフィルムを買いました。

ガラスフィルムとしては高い部類の価格設定なのでかなり迷ったんですけど・・・試しに買ってみました。簡単取り付けキット付きということで・・・不器用な私でも綺麗に貼れました。レビュー見るとあんまり良い評価は付いてないんですけど、Belkinはアップル公式アクセサリーパートナーでネームバリューがある、ドイツの有名な産業ガラスメーカーSCHOTT製のUltraGlass・超強化ガラスということで何か知らんけど凄そうだ、表面に抗菌コーティングが施してあり画面上の細菌の増殖が99%減少するそうで……このご時世ですからよく分からんけどありがたいですね。

さすがに1枚のガラスフィルムに2000円以上も払えないって人が大多数だと思うので・・・そんな方はNIMASOのガラスフィルムがオススメです。たぶんiPhoneのガラスフィルムで今1番有名だと思います。

充電器

Apple(アップル)
¥4,950 (2021/10/31 13:49時点 | Amazon調べ)

PayPayは2021年10月末までソフトバンクショップで利用可能な50%還元クーポンを配布してました。6000円までのお買い物が対象だったのでAirTagやMagSafe Chargerを購入した人が多かったと思います。私はすでにAirTagは購入していたので・・・MagSafe Chargerをソフトバンクショップで購入しました。正規の値段なら4950円ですが、ソフトバンクショップだと5040円とちょっとお高めでしたけれども、それでも実質半額で購入できたのですからありがたかったです。こんな高価な充電器は正規の値段だと手が出ませんが半額ならありかなと思って。実際使ってみると背面に磁石の力でピタッとくっついて充電してくれるので、従来のワイヤレス充電器みたいに充電してたつもりなのにちょっと位置がずれていたせいできちんと充電されていなかったというトラブルとは無縁になります。

MagSafe Chargerを半額で欲しいがためにahamoユーザーがソフトバンクショップに入るのはかなり勇気が入りましたけど、半額で買えるなら突撃しますよね?頑張って買いました。

しかしMagSafe ChargerはType-C(USB-C)の充電器を持っていないと使えません。あいにくうちにはType-C(USB-C)の急速充電器は無かった(´・ω・`)ということで、20W出力で充電できるUSB-C急速充電器が必要なので取り急ぎアマゾンで一番売れてるAnker製品を購入しました。さすがAnker製品だけあってMagSafe Chargerとの相性も問題なく、普通に問題なく利用できました。昔のiPhoneにはUSB-Aタイプの充電器がついてたので家の中にはアップル純正USB-A充電器はたくさんあるんですが……最近のiPhoneはType-C(USB-C)のライトニングケーブルは付いてるけど、Type-C(USB-C)の充電器は付属してないのが不便ですね。

半額のMagSafe Chargerを買ったために、Type-C(USB-C)の急速充電器を買う羽目になったので・・・結局損したのか得したのかよくわかりませんが、それでもMagSafe Chargerの使用感には満足してるので買ってよかったです。

スマホスタンド

iPhone 13 ProはiPhone SE 2に比べて重い。机の上に直置きしてると、iPhoneに何か通知があるたびにFace IDでロック解除しないと内容を確認できないのでiPhone本体を手に取る必要があるんですよ。1日のうちに何度もその操作をしてるとiPhone 13 Proの重さで手や腕が疲れてくる(笑)iPhone 13 Pro使い始めて3日で「あ、これ絶対にスマホスタンド必要だわ」って思って速攻でAmazonでポチりました。重たいスマホを買ってしまってちょっと後悔してる人はスマホスタンドぜひ買ったほうが良いです。

iPhone 13 Proにして悪かったこと

Face ID

最初に手にしたiPhone 6、その次はiPhone 7、そして前機種のiPhone SE 2・・・今までのiPhoneはずーっと指紋認証のTouch IDでしたから、今回のiPhone 13 Proが私自身初めてのFace ID搭載iPhoneになります。このコロナ禍で外出先では常にマスク着用の毎日ですから顔認証のFace IDは不便だと重々承知した上での機種変更でしたので、この不便さは甘んじて受け入れる覚悟はできているつもりでした。そのつもりだったんですがやっぱりFace ID不便ですね(笑)

Apple Watch Series 3を持っているのでこんな古いApple Watchでも着用さえしていればマスクをしていてもiPhone 13 Proのロック解除ができるので多少は助かっているんですが、一番困るのがApple Payでの決済です。Apple WatchでiPhoneのロック解除はできるけどApple Payを使うときの生体認証としては使えないのが一番不便です。だったらApple Watchで決済すればいいじゃないか?ということでApple Watchを装着してるときはなるべくApple Watchで決済するようになりました。コンビニなどではApple Watchで決済しやすい位置に決済リーダーが置いてあるんですが、ドラッグストアなどではApple Watchがかざしにくい低い位置に決済リーダーが設置してることが多いので・・・そういう場合はやっぱりiPhoneを取り出してパスコードを入力してからApple Payを使うことが多いです。

他のiPhone利用者は一体どうしてるんだろうとお店のレジ前で観察してみると若い男性は一瞬だけマスクをずらしてFace IDでロック解除してる人が多いですが、その反対に女性はマスクしたままでパスコードを打ってロック解除してる人が多い気がします。私はマスクをずらしてのFace IDはちょっと抵抗があるので・・・パスコード認証派です。以前のiPhone SE 2利用時はパスコードが20桁ぐらいあったんですけど、Touch IDだったからレジ前で20桁のパスコード打つ必要がないので困りませんでした。しかしiPhone 13 Proにしてからは頻繁にパスコードを打つ必要があるので流石にレジ前で20桁もパスコード入力する暇ないですから・・・短めにしましたよ。

早くコロナ化が収束してマスク無しで外出しても白い目で見られない世の中になればFace IDも本来の便利さを取り戻すことができるんでしょうけど・・・コロナが収束するのが先か、アップルがフラッグシップiPhoneにもTouch IDを採用するのが先か?たぶんアップルは頑固なところがあるからフラッグシップiPhoneにはTouch IDつけないかもしれませんね。先日発売されたM1 ProとM1 Maxチップを搭載した新しいMacBook ProにはFace ID搭載iPhoneみたいにノッチ(切り欠き)が付きましたけど、ノッチがあるのに生体認証は指紋認証のTouch IDオンリーなのでちょっと笑いました。MicrosoftのSurfaceシリーズみたいにMacBookこそ顔認証にすればいいのに。

コロナ禍のFace IDは不便だけどiPhone 13 Pro高かったので2年は使うよ!

たっくま

Face IDとTouch IDを両方搭載したiPhoneが発売されたらバカ売れ間違いなし

きょうこ

そんなの出たら絶対買う!

謎の仙人

流石にそれは難しそうじゃ。Touch IDがどうしても欲しい人はiPhone SE 3にでも期待しなされ。でも予想を裏切って2022年9月にTouch IDつきのiPhone14が発売されたりしてな・・・?そういう予想も楽しいもんじゃな

ゆうさく

コロナ禍が収束してくれたらFace IDでも問題ないね

とにかく重い

iPhone SE 2
iPhone 13 Pro
  • 148g
  • 203g

iPhone SE 2は148gで、iPhone 13 Proは203gです。55グラムも重量が増えました。そりゃ画面サイズも大きくなって、バッテリーも大容量になり、カメラもトリプルレンズで、全体的な性能も高機能になったんだから・・・55gぐらい増量しても仕方がないと思うんですが、55gといえば卵一個が約60グラムですから……

iPhone SE 2 + たまご1個 ≒ iPhone 13 Pro

こういうことですよ。それに加えてアップル純正MagSafe対応iPhone 13 Proシリコーンケースも加えるとですね……240g超えてきました。いまはかりで計測したら242gもありました。

iPhone 13 Pro + ガラスフィルム + アップル純正MagSafe対応iPhone 13 Proシリコーンケース = 242g

iPhone SE 2の頃は片手で操作しようとしたらギリギリ操作できる重さでしたが、さすがにiPhone 13 Proは重すぎて片手で操作はできないです。左手でiPhone 13 Proを持ってしばらく操作してると手が疲れてきて腱鞘炎になりそうです(笑)iPhone 13 Proの使い始めの頃は左手が疲れて仕方なかったんですが・・・最近は本体の重さに慣れたのかだいぶマシになりました。左手の筋力がアップしたのかな?w

まとめ

カメラ性能
不満
1
2
3
4
5
満足
ディスプレイの美しさ
不満
1
2
3
4
5
満足
ヌルヌル動くか?
不満
1
2
3
4
5
満足
価格
不満
1
2
3
4
5
満足
本体の重さ
不満
1
2
3
4
5
満足
生体認証
不満
満足

iPhone 13 Proの個人的な評価はこんな感じです。100点満点評価だと85点ぐらいです。自分には勿体無いくらいの高級なスマホで搭載している機能を十分に使いこなせるか怪しいですけど・・・来年のiPhone 14シリーズが出るまでは周りにドヤれるし、人生で一番高かったスマートフォンなので最低2年は使いたい。いや3年は使いたいなぁ。こんな高いスマートフォンを買っても一番起動してるアプリはTwitterというw 今までiPhoneのショートカットアプリを全くと言っていいほど使いこなせていないので、少し勉強して使いこなせるようになりたいです。ぼちぼち使いこなせるようになったらこのブログでも紹介していきますのでご期待ください。

たっくま

iPhone 13 Proのディスプレイ割れるより背面のバカでかいカメラレンズ割れるほうが心配なのでカメラ保護フィルムでも買ったほうがいいのかなぁ・・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MacとかiPhoneとかApple製品が好きですが、Windows、Android、Alexa、Google Nest Hubなどいろんなガジェットが好き。根っからのキャッシュレス派で、最近は資産運用(株式投資・投資信託)に力を入れてます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次