
今までAdobe Creative Suite 5.5をレッツノートに入れて使っていたのですが、先日新しくWindowsのノートパソコンを買ったので・・・レッツノートに入れていたアドビ製品の認証を解除して、新しいパソコンの方にインストールし直して再認証をしました。
新しく買ったパソコンの方がCPUも新しいし、メモリも増やしたし、SSDにも換装したので・・・快適にアドビ製品が使えるので満足してます。ただ、新しいノートは持ち歩くのは重くて不便。
レッツノートでもアドビ製品が使えたらいいのに・・・アドビ製品っていったい何台までインストールできるんだろう?と思って調べてみました。
続きを読む
去年の暮れに初めてLenovo製のパソコン買いましたよって話は、前の投稿でしたと思いますが・・・実はこのパソコンで妙な不具合に悩まされておりました。どんな不具合かといいますと、パソコンを再起動(または起動)させると必ずマイコンピュータが勝手に立ち上がるという謎の不具合です。
Windows7でマイコンピュータというのは正しくないかもしれませんが・・・
要するにスタートメニューをクリックして右側にある【コンピュータ】をクリックすると出てくる

こいつのことです。XPまでは「マイコンピュータ」と言っていたと思いますが、Windows7では「コンピュータ」と言いますか。なぜかこのマイコンピュータフォルダが再起動後に自動的に立ち上がるようになったのですよ。
自動的に立ち上がると言っても、右上の×で閉じれば普通にパソコン使えるので問題は無かったのですが・・・なんか気持ち悪いのです。とっても気持ちが悪いので、ググっていろいろ調べてみました。
続きを読む

Adobe Flash Playerって結構頻繁にアップデートされるんですが、みなさんはアップデートはどうやってチェックしてますか?Adobe Flash Playerのインストール時に、1度だけ「自動更新を有効」にするか聞かれるので・・・自動更新を有効にすれば、以後は自動的にアップデートされます。しかし、自動更新だとなかなかアップデートされてないことも多いので、僕は手動でアップデートがあるかチェックするようにしてます。
この記事ではAdobe Flash Playerの手動でのアップデートチェック方法、更新方法についてお伝えします。
続きを読む