SmartPhone & Tablet– category –
-
Amazon Fire タブレット 8GBを購入したのでレビュー
先日3月25日〜3月27日に開催されたAmazonの「Spring Time Sale」でAmazon Fireタブレット8GBを購入しました。元々の売値は8980円で、そこからプライム会員だと4000円オフ+Spring Time Saleで1000円オフで3980円でした。簡単にレビューをして... -
初めてのiPhoneが突然死した話
スマホデビューしてからズーッと2代続けてAndroidユーザーだったんですが、今年2015年の1月初旬にiPhoneにしたんです。いまはiPhone 6sシリーズが出てますが、当時はiPhone 6です。念願のiPhoneに変えたのが嬉しくて毎日のように「可愛いよ、可愛いよ、siri... -
auのiPhoneでiOS8.3にしたら圏外になったときの対処法
4月9日にiOS8.3がリリースされましたが、その直後からauのiPhoneだけアップデート後に圏外表示になるというトラブルが多数報告されています。「au iPhone 圏外」とか「iPhone 圏外」などのキーワードでYahoo!のリアルタイム検索をかけてもらえると・・・たくさ... -
非通知でスマホに着信があったら是非設定しておきたい「番号通知リクエストサービス」
うわっ・・・こんな夜中に非通知の着信が スマホに非通知で着信があってビビってるたっくまです。こんにちは。自分のスマホに非通知で着信があると誰でもビックリすると思うのですが、それが妙に変な時間にあったり、何度もあったりすると・・・疑心暗鬼に... -
外出先でタブレットを使うならBluetoothテザリングがいいね!
テザリングっていうのはスマホなどをモバイルルーター代わりにして、タブレットやノートパソコンなどをインターネットに繋げることです。Wi-Fi機能のみのタブレットやノートパソコンを外出先で使おうと思ってもネット回線が無ければ大好きなインターネット... -
INFOBAR A02のアップデート情報(1.20.971.1)
平成25年4月11日(木)付けでINFOBAR A02(2013年au春モデル)のシステムアップデートがリリースされてます。 アップデートは随時自動的にスマホ上にお知らせされますが、手動でもアップデート可能なので...スグにアップデートさせたいという人は手動でのア... -
じぶん銀行アプリの電子マネーリーダーが便利!
じぶん銀行っていうのは、三菱東京UFJ銀行とKDDIが共同出資するインターネット銀行です。KDDI系ということで、auユーザーしか口座開設できないと勘違いしがちですが、docomoでもSoftBankでも口座開設可能で...AndroidやiPhoneから簡単に口座開設できる便利... -
共通充電アダプタ04が早い!auでスマホ買ったらついでに充電器も買い換えよう!
INFOBAR A02に機種変更してひと月弱ですが、快適に使ってます...たっくまです。 Androidの充電器ってmicroUSBのBタイプだったらだいたいどれも流用できるので、充電器なんて前に使ってたHTC EVO WiMAX ISW11HTのものを流用しようと思っていたのですが、店... -
INFOBAR A02向けオリジナルテーマ第3弾「Concrete」が出てます!
2013年春モデルのINFOBAR A02向けiida UIオリジナルテーマ第3弾「Concrete」がリリースされてるみたいですね。早速ダウンロードして遊んでみました。 【ダウンロードと適用方法】 ダウンロードはINFOBAR A02の公式サイトから。 INFOBAR A02公式サイト 上記... -
おサイフケータイ機能のあるAndroid端末を初期化した時の残高ってどーなるの?
Windowsパソコンでも調子が悪くなってくるとリカバリー(初期化)しようかなって考えますが、スマートフォンでも初期化しようかなぁ?って思うケースが多々あります。スマホの調子が悪くなったから初期化したい、機種変更したから端末を初期化して譲渡した...