-
WordPressにTwitterのでっかい【ツイートボタン】を表示させる方法
このブログにも記事の一番上と一番下に、Twitterにつぶやいてもらうための『ツイートボタン』を設置してます。このボタンはTwitterの公式サイトからソースを取得して、WordPressに表示させています。普通に公式サイトからボタンのソースを取得してもこのサ... -
WordPressにGoogle Analyticsを導入する方法
photo by viagallery.com Google AnalyticsはGoogleが無料で提供するアクセス解析です。Google AnalyticsをWordPressに導入する方法5パターンについて簡単に解説します。 まずはGoogle Analyticsに登録して、アクセス解析に必要なソースコードをいつでも取... -
スパムコメント撃退プラグインAkismetをWordPressに導入してみました
photo by Vectorportal ガルルルル・・・うちのブログにはこんな凶暴な番犬がいますので スパムコメントはお断りします。 はい・・・ WordPressにスパムコメント撃退プラグイン『Akismet(アキスメット)』を導入してみました。 Akismetは既にインストール... -
初めてのWordPressテーマ自作の流れ
ちょっとエントリー書くのが遅くなりましたが・・・WordPressのテーマを初めて自作してみました。 WordPressのテーマ自作は難しい? ブログのテンプレートを作るのは、以前FC2ブログのテンプレートを作ったことがあるくらいで・・・今回が2度目です。 HTML... -
Webクリエイター能力認定試験がXHTMLに対応してるらしい・・・
Webクリエイター能力認定試験というのは・・・Webページを作るための基本的な能力([X]HTML&CSS)を測るための試験なんですが、この試験がXHTMLに対応したようです。 Webクリエイター能力認定試験 by サーティファイ HTML4.01対応版とXHTML対応版どちらを... -
マイクロソフトの新しいメールサービス『outlook.com』を試してみた
マイクロソフトさんが新しいメールサービス『outlook.com』を発表なう! 既にHotmailとかlive.comなどのマイクロソフト系のアカウントIDを持ってる場合はそのIDとパスワードを使ってoutlook.comのトップページからログイン出来ます。ログイン後はHotmailが... -
Googleの各種サービスに簡単アクセス!Google Chromeの拡張機能『Terminal for Google』
Googleが提供してるサービスってたくさんありますよね。 Gmail、Googleリーダー、Google Play、Blogger、YouTube・・・ 上げだしたらキリがありません。 そういったGoogleの各種サービスに手軽にアクセスできるようになる Google Chromeの拡張機能『Termin... -
既存のWordPressテーマをカスタマイズするときに便利!プラグイン『One-Click Child Theme』を入れてみた
photo by langfordw WordPressには数多くの無料で提供されているテーマがあるので、それを少しカスタマイズしながら使ってる人も多いはず。でもテーマの更新をあててしまうと、カスタマイズした部分が上書きされて消えてしまいますね。 既存のテーマを少し... -
Photoshopでモザイクをかける方法
画像にモザイクをかけたいなぁって事は結構ありますよね。 スクリーンショットをブログに掲載するときに個人情報部分だけモザイクをかけたい、プロフィール画像載せたいけど目線だけ隠したい(笑)・・・などなど。 モザイクって簡単にかけられるんですよ... -
Google+やBloggerは実質画像保存容量無制限
photo by philip.bitnar 無料サービスを使っていると、必ず気になるのが画像保存容量ですよね。つい先日FC2ブログが画像保存容量を有料会員向けに5倍の10GBに拡張しました。 http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1041.html http://blog.fc2.c...