Mac– tag –
-
iPhoneの名前を変更したのにMacのWi-Fi欄で反映されない時の対処法
iOS 8からの新機能としてInstant Hotspotという機能が追加されましたが、みなさん使ってますか?iPhoneのテザリング機能を簡単に使えるようにした便利な機能です。子機側(MacとかiPadとか)でテザリングのオンオフが出来るので、外出先のカフェとかでより... -
Macのログイン画面が急に英語になってしまったときの対処法
Macのログイン画面がいきなり英語表記になったことありませんか?僕はいままで3回ぐらいあります。ログイン画面だけが英語表記で、実際にパスワード入力してログインしてしまえば・・・ログイン後は日本語表記なんで困ることは無いんですが、なんだか気持... -
El Capitanにいつアップグレードしようか・・・
2015年の10月1日にリリースされた、El Capitan。そろそろリリースからひと月ですが、みなさんアップグレードされましたか?今度のEl Capitanはいつになく人柱さんたちの評判が良いので、いつ入れようかと迷ってます。基本ひとばしら体質なので・・・気にな... -
Yosemiteとセキュリティ対策アプリとの格闘の記録
スマートフォンをAndroidからiPhone6に変更を決めてから、Macをあまり評判の良くないYosemiteにあげて3週間弱でしょうか?ようやく落ち着いてきたので、今回はYosemiteとセキュリティアプリとの格闘について記事にしようと思います。Yosemiteにしてから色... -
MacにMAMPの無料版だけをインストールする方法
ローカルでWordPressのテーマを作成したい、そんな時はローカル開発環境(自分専用の仮想サーバー)を整えましょう。ローカル開発環境にWordPressをインストールしてそこでテーマを作成します。テーマがちゃんと動く事を確認したら実際にサーバーにアップ... -
Yosemiteにアップグレードしました
こんにちは、基本的に新しもの好きのたっくまです。新年明けましておめでとうございます。2015年最初の記事はMacBook ProをYosemiteにアップグレードしましたという話です。 去年の春前に初めてのMacを買って以降、ズーッとMavericksを使っていて特に不満... -
Mac初心者の僕がとりあえず入れた有料アプリまとめ
何事もまずは道具にこだわるタイプです・・・こんにちは@taccumaです! ちょっと前に「Mac初心者の僕がとりあえず入れた無料アプリまとめ」という記事を書きましたが、今回は有料のアプリまとめです。お金出して買ったアプリです。お金出すからには色々調... -
Mac初心者の僕がとりあえず入れた無料アプリまとめ
初めてのMacを購入して電源を入れたのが2月28日ですから、約ひと月ぐらい経ちました。Windowsにも結構たくさんのソフトを入れてましたが、Macには一体どんなアプリを入れたら良いんだろう、何が定番なんだろう?と分からないことだらけで・・・色々ググっ... -
Macにウイルス対策ソフトは必要か?
WindowsからMacに移行するときに真っ先に悩むのが「Macにウイルス対策ソフトは必要か?」ということでしょう。MacはWindowsよりもウイルスに強いからセキュリティ対策としてウイルス対策ソフトなんてインストールしなくても大丈夫!っていう人も稀にいます... -
Macデビューしました!
長い間ブログを更新せずにご無沙汰しておりますw そういえば、先日ようやくMacデビューしました。買ったのは上の画像の通り「MacBook Pro」です。(※商品画像は公式サイトからお借りしました) パソコンは中学3年生の頃に初めて買ってもらって以来...ずー...
12