ブログのデザインを新しくしました・・・
WordPressのテーマを変更したいなぁ…と思って取りかかりはじめたのが2月のはじめ頃なので…ものすごい時間がかかってしまいましたが、ようやく2度目の自作テーマが完成しました。
どうせやるなら凝ったモノを作りたいなぁと思っていたのですが、いざ出来上がってみると…いたってシンプルに、構成的には前とあまり変わっていないような気がしますが(;^ω^)
WordPressのテーマを変更したいなぁ…と思って取りかかりはじめたのが2月のはじめ頃なので…ものすごい時間がかかってしまいましたが、ようやく2度目の自作テーマが完成しました。
どうせやるなら凝ったモノを作りたいなぁと思っていたのですが、いざ出来上がってみると…いたってシンプルに、構成的には前とあまり変わっていないような気がしますが(;^ω^)
ちょっとエントリー書くのが遅くなりましたが・・・WordPressのテーマを初めて自作してみました。
ローカル環境でWordPressのテーマ作成とかしたい!!と思い立ち・・・WordPressをインストールするためにXAMPPを導入してみました。
WordPressというモノはそもそも、レンタルサーバーなどにインストールする必要があるのですが、ローカルにWordPressをインストールしたい場合はローカルにサーバー環境を構築しなければいけないみたいで。
XAMPPというのは、ローカルにWordPressをインストールするために必要なサーバー環境のオールインワンパッケージみたいなものです。
以下XAMPPのインストール、セキュリティ設定、WordPressのインストールを詳細に解説していきます。