-
iPhoneのロック解除、週1で何故かパスコードが要求されるとき
iPhoneをロック解除するときTouch ID搭載機種なら指紋認証、Face ID搭載機種なら顔認証使いますよね・・・ほとんどの場合。iPhoneを再起動した直後は必ずパスコードを使ってロック解除しないといけませんが、その後はTouch IDやFace IDを使ってiPhoneのロ... -
無印良品の商品をリピート買いするなら公式より他の通販サイトがお得
皆さん無印良品好きですか?僕も無印良品大好きです。好きすぎて無印(良品計画)の株も持ってます。筋金入りのムジラーって程ではないんですが、家の中は無印良品とニトリの商品であふれています(笑)無印良品の店舗に直接行ってショッピングするの凄い... -
M1 MacBook Airに入れたアプリ12選まとめ
今までズーッとIntel搭載Macを使い続けてきた人がいざM1搭載Mac(Apple Silicon)を購入した場合、一番心配する部分としては今まで愛用してきたアプリがM1搭載Macでもちゃんと問題なく動くのかどうか?ですよね。この辺のところはそんなに心配する必要が無... -
長年au使ってたけどpovoへ移行してみた
2021/03/23から申込が開始されたauのオンライン限定20GBで2728円プランpovoにさっそく移行してみました。5分間話し放題をつけると税込3278円の格安プランです。菅義偉首相が政権の手柄にするために?携帯代値下げしろとうるさいし、ドコモがahamoで衝撃プ... -
【M1対応】Macをセーフモードで起動してメンテナンスするには?
M1 MacBook Airの調子が悪くなって、Spotlightでアプリを検索したときに検索候補に同じアプリが2個出てくるようになりました。特段通常使用には問題ないのですがなんだか気持ちが悪いのでためしに再起動してもSpotlightのインデックスを再構築しても直りま... -
M1 Macにウイルス対策ソフトどうする?
つい最近なのですがM1 MacBook Airを購入しました。今まで使っていたのがMacBook Pro 2013 lateだったので実に7〜8年ぶりの新しいMacです。特に大きな問題もなく快適に使えているのですが、運用面で一番悩んだのが「ウイルス対策ソフト」何を入れようかと... -
運転免許証の更新@初警察署
今年に入って5年ぶりの「運転免許証の更新手続のお知らせ」(はがき)が届きました。だいたい誕生日の40日前ぐらいに届くみたいですね。去年引越をして免許証の住所変更(運転免許証の記載事項変更届)はしてたのですが、キチンとお知らせが届いて良かった... -
三井住友カードのご利用通知が変な時間帯に来て不正利用かな?って思ったら・・・
三井住友カードの「ご利用通知サービス」使ってますか?2020年3月2日にサービスがリニューアルされ、「カード利用可否」が照会される度にメールとVpassアプリのプッシュ通知で「ほぼリアルタイム」に教えてくれるようになりました。三井住友カード発行のカ... -
Chromium版の新EdgeがリリースされたのでMacに入れてみた
2020/01/16(日本時間)にChromium版の新Edgeがリリースされたので取り敢えずMacに入れてしばらく使ってみました。簡単なレビューです。 【ダウンロードとインストール】 インストールはMicrosoftの公式サイト(英語)から。「新しいEdge」の公式サイトにア... -
Evernoteから離れられない理由
ノートアプリの老舗 「あらゆるものを記憶する」無理に覚える必要も無いことは全部Evernoteに任せて、必要なときはEvernoteを見ればいい......「第2の脳」という安心感に惹かれてかれこれ10年近くEvernoteを使い続けている。ハッキリとは覚えてないけど年払...