Internet– category –
-
RSSリーダーの時代も終焉?さよならGoogleリーダー!
あら、びっくり!!Googleリーダーが今年の7月1日をもってサービスを終了させるそうです。 なんか急なイメージがありますが、iGoogle終了と同じかそれ以上に残念なニュースです。 Google リーダーは 2013 年 7 月 1 日をもって廃止します。その前に Google... -
Evernoteに大規模不正アクセス?…要パスワード変更のお知らせ
弊社のオペレーション・セキュリティチームは、Evernote サービスの保護された領域へ組織的に不正アクセスを試みたものと思われる不審なアクティビティを弊社ネットワーク上で検知し、それをブロックしました。 弊社セキュリティ調査の結果、Evernote に保... -
学習時間の計測にGoogle Chrome用タイマーアプリ『Task Timer』が便利
昔は勉強といったら、参考書を眺めながらノートに要点を書き出したりというような勉強方法がメインでしたが、今はブラウザ上で学習できる勉強ツールもたくさんあります。 たとえば英語ならNHKのニュースで英会話、iKnow!、English Central・・・ ウェブ制... -
コピペがはかどるGoogle謹製Chrome拡張『Browser Clipboard』が便利すぎる
久々のブログ更新になります(笑)今日はGoogle Chromeの拡張機能をご紹介します。題して・・・コピペがはかどるChrome拡張『Browser Clipboard』が便利すぎる・・・です! 通常のコピー&ペーストではパソコン上に1つのデータしかコピーできません。一... -
マイクロソフトの新しいメールサービス『outlook.com』を試してみた
マイクロソフトさんが新しいメールサービス『outlook.com』を発表なう! 既にHotmailとかlive.comなどのマイクロソフト系のアカウントIDを持ってる場合はそのIDとパスワードを使ってoutlook.comのトップページからログイン出来ます。ログイン後はHotmailが... -
Googleの各種サービスに簡単アクセス!Google Chromeの拡張機能『Terminal for Google』
Googleが提供してるサービスってたくさんありますよね。 Gmail、Googleリーダー、Google Play、Blogger、YouTube・・・ 上げだしたらキリがありません。 そういったGoogleの各種サービスに手軽にアクセスできるようになる Google Chromeの拡張機能『Termin... -
Google+やBloggerは実質画像保存容量無制限
photo by philip.bitnar 無料サービスを使っていると、必ず気になるのが画像保存容量ですよね。つい先日FC2ブログが画像保存容量を有料会員向けに5倍の10GBに拡張しました。 http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1041.html http://blog.fc2.c... -
iGoogleは2013 年 11 月 1 日に終了予定
ちょっとネタ的には古いですが、iGoogleが2013 年 11 月 1 日に完全に終了という話。 僕がネットを始めた頃はやっぱりYahoo!をブラウザのホームページにしていたのですが、だんだんとGoogleのサービスをよく使うようになってホームページをGoogleのトップ...